皆さんは何に関心がありますか?
人生、想い描くように生きてこれた、そんな人はいないと思うのですが…
結婚しても出産しても続けられると思っていたピアノは早々に断念せざるを得ず、子育てしながら働く環境で、日本における子育て事情も、家庭においての女性の立場の低さも大問題だと思い、何とか改善したい、後世を生きる人たちがいい方向へ行けるようにと願い行動するようになりました。
子育て支援団体を立ち上げから関わりいろいろ企画しやってみたけど、4人の子供を育てながら働いてきた私の意見ではなく、『おばあちゃんが育てたんだよね、奥さんが育てたんだよね』という具合の、いわゆる社会的地位や立場のある人の意見が通っていく現実。
がん患者会では、「いきたひ」という看取りの映画を誘致して、医療の限界やこれからの終末期の生き方などを訴えたり…
挙げていけばキリがないけど、このような市民活動レベルのことではなかなか変わらない現状を見てやり方を変えないとと感じ、今も試行錯誤しながら歩んでいます。
もちろん、一番豊かにしたいのは自分自身。
そして、子供たち。
世の中のお役に立つのはその次。
しかも、溢れ出たぶんだけお役に立てることをやればいいと思っています。
自分が、何が出来るのか?となると、
やはり人は経験したことしか語れないし、諸事情もわからないと思います。
なので、私で言うと、子育てと起業、そこから得た知識やノウハウ、感じたことをシェアすることかなぁと。
いろいろと思い巡らせ、どうしようかと考えあぐねる今日この頃。
そんな中、自分自身を見つめるということが大事になってきます。
すると、それに必要な人に出会うんですね(笑笑
ご当地ネタで申し訳ないですが、鈴鹿にある Iの森(アイの森)でのご縁が今年は何だか、私に化学変化を与えてくれます。もともとGarden chapelなどシアワセのご縁繋ぎの場として長くその役割りを果たしている場。行く度に出会うご縁が共鳴し合います。
ここで出会ったご縁からビジネスも展開中ですし、また昨日は悟りがありました。
皆さんは、お墓参りや神社でのご祈祷など、大事にされていますか?
私はそういうのほとんど信じてこなかったんですけど。
【言霊】
今年はこの言葉の持つ響きがとてもピンとくる一年になりました。
「感謝しかない」より「感謝でいっぱい」の方が聴こえがいい、など、言葉の持つ響きだけで何だかザワザワしますね。
野菜にモーツァルトを聞かせたら美味しくなる、というのも、以前は全くピンとこなかったんだけど、今はとても理解できます。
これが波動。
ドイツでは波動医学が随分と評価されているらしいです。
伝わるエネルギーがいいか、悪いか。
昨日の悟りは、自分自身のルーツである先祖のことを調べてみたら?と。調べることが供養になり、今後の貴女を守ってくれますよ、と。
こういうのも、以前はホント、何言ってんの?という風だったんですよ、私。
でも昨日はしっくりきたなぁ。
今月末10/30
名張からけんさん&もこさんが、当校にて『本当の自分と繋がるお話会』を開催します。
誘致したときは、何となくだったんですけど、これ、私に一番必要なことで引き寄せた気がしてならないのです。
類は友を呼ぶの如く、私自身がスピリチュアル的宙に浮いた話に関心が薄かったせいで、そこに集まる人もピントが合わなかったか、集約状況が悪く、遠いとこから来てもらうのに申し訳ないなぁと思い、日程見送るべきかと考えていたところ、タイムリーにも、もこさんから、『由佳さんに聴いて欲しいので人数少なくても行きます!』とメールが!!
もこさん、きっと、私のこと見えてるんですね。
というわけで、少人数でも開催決定です。
この流れの話にピンときた人は、ご一緒にお話会どうですか。
きっと得られるものは多いと思います。
見えないものを感じてみましょう。
それって、今の私たちにとても必要なものだと思いますよ。
お問い合わせはこちらから
http://kanon-aromaherb.com/application