はじめてのハーブ療法 〜お薬に頼らないハーブの力〜
と題し、開催したハーブ講座。
行政さま主催、
30名定員のところ、倍の応募があり、抽選で選ばれた30名。
簡単に参加動機をお聞きしたら、
正にこのタイトルに惹かれて、
薬に頼らずにできるハーブの使い方を知りたいということでした。
時折、質問を受けながら、
このスタイルは皆さんと不明瞭なところが確認できるので、とてもいいと思います。
熱心にメモをとりながら、
盛んに質問も出してもらいながら、
とても雰囲気よく、やりやすい現場でした。
県下では、なかなかハーブの講座ってないんですよね。
そもそも、ハーブがお薬の代替えとして使えるなんて、思ってらっしゃらない人が多いと思います。
私の伝える講座は、
ふんわりした内容ではなく、
とても聞き応えがあり、情報満載ですので、
皆さん、必要なところだけお持ち帰り頂けると思います。
本日は、
ローズヒップ、エルダー、ネトル、エキナセアの4種を試飲してもらって、
最後にエキナセアのチンキを作製。
季節柄の感染症や花粉症に効果のある期待できるハーブをご紹介、その効用や使い方などお伝えしました。
とても満足感が高いとのご感想をたくさんいただき、
主催者様からもとても感謝され、一安心。
ただ、多くの人が薬漬けで困っていたり、
薬ではない方法で体調を整えたいと考えておられることもわかり、私にとっては当たり前のケアが世間ではまだまだ浸透しておらず、もっともっと熱量を持って伝えていかないと!と思った次第。
いいことは広まりますように❤️❤️
Pingback: はじめてのハーブ療法〜お薬に頼らないハーブの力 感染症・花粉症編〜 | アロマとハーブの専門店KANON