昨年末からのご縁がありまして、
福井県にて、
がんサバイバーでヨガ講師としてご活躍の高橋絵麻さんをお招きして、
表題の講演会を開催することが決定しました。
私も講演会のトークセッションで登壇致します。
プロジェクトWorld結成
2年前の『いきたひ』という看取りの映画会を開催した時は、
たくさんの方がお手伝いしていただきましたが、
企画運営のほとんどをほぼ私一人で担って、
かなり大変な思いをしました。
今回はプロジェクトチームを結成。
【World】
代表 むらた まみこ(左手前)
いいことは世界に広がるように。
みんなが生きやすい世界になるように、まずは小さな活動から。
日本の良さを世界へ。
ま、いろんな思いがWorldにあります。
これから、
少しずつ、社会問題になっていることを取り上げて活動していきます。
また発信を見ていて下さいませ。
出会いから
昨年、三重県多気町にて、
『生きる』を伝える写真展が開催されており、
カフェを営む知人よりご縁を繋いでもらって、
最終日に急遽、伺うことになりました。
この知人が、これまた縁繋ぎの神さまのような人で、私をいろんな人に紹介下さっています。
そして、出会ったのが、
その写真展を主催した、むらたまみこ さん。
訪ねて間もなく、先に紹介したがんサバイバーの絵麻さんが表れて、
3人で立ち話で盛り上がり過ぎました(笑笑
そのときのブログがこちら。
http://kanon-aromaherb.com/archives/494
(私のスマホからは問題なく見れるのですが、写真が反転すると言われています…直し方がわかりません)
今年になって、むらたさんより、絵馬さんとのトークセッションのお話しを頂き、
即、快諾しました。
そこで、自分自身もこのようなチャリティイベント開催の経験から、
登壇するのみでなく、
一緒に作り上げていきたいなぁと思いまして。
また、こういったことにご関心のある方と作り上げていく講演会にしたいので、
『やってみたい!』と思われる方はお声かけ下さい。
言うまでもなく、これはボランティアで作り上げることになります。
企画から
まだまだ企画案の状態です。
講演会と何か、二部制にするのもいいな、と話しています。
ツィーターではリアルタイム投稿していこうと思います。
facebookやブログは、その機能上、まとめての発信になります。
リアルで発信する目的は、
作る段階から多くの方に知ってもらって関心を持ってもらうこと、
何かイベントをしたい方のノウハウとして参考にしてもらうこと、
何故、このようなイベントを開催するのか理解してもらうこと、など。
加わりたくなったら、その時点からでもお声かけ下さいませね。
お問い合わせなどありましたらLINE@へ。