何事も受け止め方ではないか、と思うのですが、
私、裏切られた、という感覚がありません。
まずは、人に依存していないし、
そもそも、人の心は変わるものだと思うので、
人が離れていくのも裏切られたとは思っていない。
人なんて、いっぱいいるし、
そんな執着する必要ありますか〜?
捉え方ひとつで、
ポジティブにもネガティブにもなると思いますが、
毎日が楽しい方がいいから、プラスになる方向へ切り替えます。
さて、
店舗の案内にも書きました!
以前にもこちらのブログにはちらりと記しましたが、
最近、テレビで、
パニック障害や恐怖症のことを特集して報道されています。
世間の理解を得るためですが。
鬱病もですが、心身症ってなかなか理解されない。
怠け病みたいに思われるんですね。
鬱も脳の機能障害なのですが、
新型鬱病はもひとつ、理解されにくいです。
鬱は鬱病になる前に相談にきて欲しいですが、
不安症に苦しむ方も、
一度試して欲しいアロマテラピー。
落ち着く好きな香りを持つだけで、
それがお守り替わりとなって、
発作が抑えられたり、外出が可能になったり、
やがて、克服される方もみえます。
お薬は決して悪者ではないのですが、
とかく、向精神薬は常習性があり、
一度飲むとやめられなくなるように作られています。
お薬に手を出す前に、アロマを試してみて欲しいなぁと思います。
と言うと、どんな香りがいいんですか?と質問が来たりしますが、
ラベンダーで克服される人もいれば、
ペパーミントの人もいる。
当方では、カウンセリングの後、その方にあったぴったりの香りを作って、セルフケアとして使ってもらっています。
これはヤバイ、発作が!!
と思ったときに香りを嗅ぐと治ったりします。
急務を感じるので、しばらくしつこくお知らせしようと思います。。。
お近くでお困りの方がみえましたら、教えてあげて下さいませ。