皆さま、こんばんはーー!
クラファンがスタートして一週間が経ちました。
これまでに20数名の方にご支援を賜り、20%ほどの達成率となって参りました。
10月末までの挑戦となります。
さて、
これまでの一番人気は、
独自のルートで採油している熊野産のヒノキ精油。
この地域は、国内でも群を抜いて雨の多い地域。
ちょっとアロマの先生らしいことを書くとすると、
植物は動物や昆虫のように動けず、
じっとそこに居続けなくてはなりせん。
なので、自分の身を守るために抗菌力を蓄えた精油を作り出します。
雨が多いこともあって、蓄える精油が多くなり、
即ち、採油量が増えるのです。
香りは結構、濃厚でいい香りがします。
あと5名となりました。
今日は、信頼するデザイナーさんとこのビンのパッケージデザインの打ち合わせをしました。
世界遺産である、熊野の花の窟神社でご祈祷してもらって、
イベント終了後から発送したいと思います。
ご支援頂いた方、お楽しみに、もうしばらくお待ち下さいませ。
ただ今も、チラシのデザインを作成してもらっており、随時、訂正などの確認連絡入っております。
イベント開催にあたり、
沢山の方が取り組んで下さっています。
ありがたいです(^^)
クラファンに応援メッセージを残してくださる方もおられ、
『こんな形でお手伝いできる機会を与えて下さりありがとうございます』
とのメッセージが届いた日には、泣けますね!
あとひと月ちょっと、
皆様の温かいご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。