こんにちは!いいお天気が続いている三重です。
当校では、ナードアロマテラピー協会のプログラム(アドバイザー、インストラクター)もお伝えしていますが、
すでに、セラピスト、エステティシャンとして技術をお持ちで、オーナーとしてサロン経営もされてらっしゃる方で、
アロマテラピーや解剖学をきちんと学びたい、という方には、ナードのプログラムではない、KANON独自のアロマテラピーをお伝えしています。
視点は、顧客の抱えるマイナートラブルに対して、どのようにアプローチするか。
必要な知識と体感を得てもらうこと。
そして、
オーナーとして、リピーターに定着してもらうための言葉かけや、
売上をアップするためのメニューの組み方、アロマテラピーの取り入れ方など。
単なるアロマの知識の伝授のみならず、経営がうまくいくように、
お一人おひとりの可能性を見出して、全てがアップデートされるように内容を組んでいます。
一回目は、
◆アロマテラピーの基礎(嗅覚から脳のルート)
◆ストレスとアロマテラピー(副交感神経)
◆免疫系とアロマテラピー
欲張って内容満載でした。
とーっても満足していただけたようで、
『こんな価値ある講習にはディプロマを出して欲しい!あそこで学んだんだー!って言われて、自分に価値がつく』
と仰って帰られました。
十分なお言葉をありがとうございます。モチベ上げて邁進します。
個人レッスンとして対応させていただきましたので、途中、具体的なクライアントの例を挙げて質問してもらいました。
『こんなクライアントにはどうしたら』の具体的なアドバイスもできて、
よりアロマを取り入れたメニューや身体症状に苦しむクライアントのお声掛けの参考になったようです。
==============================
さて、二回目は、
11/21(木)10時から予定しています。
ご一緒されたい方はお問い合わせ下さい。
また、その場所、一回目のレッスンの内容を先におさえられた方が、知識が深まると思いますので、こちらもお気軽にお問い合わせ下さい。
2回目のテーマは
◆女性ホルモンとアロマテラピー です。
妊活でお困りの方、生理痛、PMS、更年期、性交痛など。
施術はセラピストと2人だけの空間になりますので、他所では話せない話が、涙とともにこぼれ落ちることも少なくありません。
1人ひとりに真摯に向き合い、心癒され、大事にされている感覚を感じてもらって、明日からも自分らしく過ごしてもらえるような、
そんなセラピストを、オーナーさんの研修をしています。
とかく、当サロンにお出での方は経営者さんや起業家の方が多いので、施術中がコンサル状態になることも非常に多いです(笑)