緩和ケア講座
朝から夕方までみっちりと。
アロマテラピーの大切な知識とハンド・フットマッサージの実技講習を1日完結で行います。
訪問看護師や在宅医療、終末期医療に携わる看護師やご家族の声からできた講習です。
昨日のご参加の方も、
「がん家系で、正に欲しい知識と技術です!」と仰られ、夏に開催した乳がん講座や11月の乳がんイベントにも、参加されたお二人でした。
アロマの香りやタッチケアで得られる癒しは、患者さんのみならず、関わる家族にとっても助けられます。
そんなことを、看取りを経験されてるからこそ、気づいておられ、「こういうの、ほんと大事だと思うんですよね」と、講座の参加をとても楽しみにお出で下さいました。
先どうなるかわからない不安感やイラつき、患者さんも支える家族も同じように感じておられます。
最期までやってあげることがあるのとないのとでは、遺された家族のグリーフケアにも違いが出てきます。
アロマを始めて10年以上の時が過ぎましたが、スタートからテーマにしてきたのは、がんケア。
送った患者さんの話や、こういう活動をしたからこそ得られた思いをお話すると、「首がもげるほどに共感します」と、その表現が面白かった(笑
相モデル形式→施術したりされたり
体感できるので、感覚的にも掴みやすいです。
動画撮影を推奨しています。
お二人から開講していますので、リクエスト下さい。
出張開催できます。
1/15(水)1/18(土) 2/3(月)も開催予定。
受講料 ¥58,000プラスtax ※オイル付き